夏休みの宿題!!!(8月のチャレンジ)

和田ブルでは9月に子供がシロウトになって帰ってくる現象があります。それを防ぐためにみんなに夏休みの宿題を3つ出しました!

一年生のみんなへ

和田ブルの一年生に、なつやすみのしゅくだいです。

「まいにち、おべんきょうとサッカーのれんしゅうをやる」

おでかけやりょこうの日いがいは、まいにち、れんしゅうしてみよう!
サッカーはきゅうにうまくならないよ。
コツコツもくひょうにむけてがんばることが、サッカーがうまくなるひけつです。

なつやすみにがんばれば、にねんせいのしあいにでたり、しあいでメダルやトロフィーをもらえるようになれるかも!
あつさにきをつけて、水をのみながら、がんばってまいにちやってみよう!


しゅくだい①

リフティング、ノーバウンドで5回!


動画の女の子のけり方をよく見てね。
まずは5回ノーバウンドでリフティングできることをもくひょうにがんばってみよう。
5回できた子はじぶんでもくひょうを決めてやってみよう!
なつやすみがおわったら何回できたかコーチにおしえてね!

うまくなるコツは毎日やることだよ!


しゅくだい②

かべうち、100回!


公園のカベにむかって、とにかくいっぱい強く、けってみよう!
ボールがはねかえってくるから、一人でもれんしゅうできるよね!

右でも左でも、けれるようにしよう!

しあいでつよいシュートをきめて、トロフィーとメダルをもらえるように、毎日やってつよいシュートをみにつけよう!


しゅくだい➂

ボールマスタリーを20回!


いちがっきにやったボールマスタリーをれんしゅうしよう。

はやくれんぞくでできるようにやってみよう。

しあいでかっこいいテクニックをみせて、にんきものになろう!
  • トータップ
  • ダブルタッチ
  • ステップオーバー
  • スライド
  • ほうこうてんかん
  • ターンターン
  • クライフターン

まいにちすこしでもれんしゅうすることが、うまくなるひけつだよ。
テレビやユーチューブをみてるじかん、ゲームをしてるじかん、ゴロゴロしてるじかんをつかえば、きっとサッカーのれんしゅうができるはず。
がんばってれんしゅうして、しあいでスーパーヒーローになろう!

れんしゅうができるばしょがおもいつかない子は、ここ↓のこうえんはどうかな?

  • すぎ十グラウンド
  • わだちゅうおうこうえん
  • みなみだいこうえん
  • ほんごふれあいこうえん
  • ほりとん
  • せいびグラウンド
  • わだぼりこうえん
  • いえのちかくでできるところ

こだまコーチ

0コメント

  • 1000 / 1000