⚽️春休みのチャレンジ⚽️
皆様、日頃のサポートありがとうございます。
入学からあっという間に1年が経ちました。入学時は年長さんという感じでしたが、一年経って子供たちは人としても選手としてもたくましく成長しました。
みんなサッカーやチームの仲間が好きで、楽しそうにやってくれています。
これも皆様のサポートのおかげです。ありがとうございます。
(パパ達ママ達も仲良くて、いいチームになりそうです!)
しかし!コロナの影響で3月前半はひとますチームとしては試合も練習もできなくなってしまいました。せっかく子供たちがチームやサッカーに対して気持ちが入ってきたのに、悔しいです。
ですが、この時期に1から基礎を見つめ直し、一年生に足りていないボールコントロールの技術をしっかりやってほしいです!
最近の状況では、子供にとって勉強や練習をやらない理由、できない理由を作るのは簡単ですが、そんな時には一つでも目標を作って、何かを身につけるための有意義な時間にしてもらいたいです。
急に練習や試合が無くなるとみんなに会えなくて寂しいですが、この時期を乗り越えて4月から新2年生として頑張って行きましょう!
いちねんせいのみんな、3月はがっこうがないからってゲームやYouTubeであそんでばかりではいけないぞ!
サッカーも、べんきょうも、自分でもくひょうをきめてトライしたり、まいにちのじかんわりを自分できめて、とりくんでみよう。
サッカーは動画にある、ひとりでもできるれんしゅうを、しっかりやってくれ!
リフティング!!
リフティングはひとりでできる!
まいにちやるとぜったいにうまくなる!
やらないとできない!
サッカーがうまい子は、リフティングがうまい!
3月がおわるまでに、10回できるようにしよう!
10回いじょうできる子は20回、30回、右足、左足ともくひょうをきめてやってみよう!
ステップきほん!!
いろんなサッカースクールでやってるステップのれんしゅうをやろう!
ひとつひとつじゅんばんに、できるかどうかやってみよう!
きょうできなくても、まいにちやってると、いつのまにかできるようになるよ!
これができると、ドリブルであいてをかわせるようになるよ!
(できないとドリブルでかわせないってこと!)
ひっさつわざ!!
仮面ライダーもウルトラマンもひっさつわざがあるからつよいんだせ!
だれにもまけない、じぶんのとくいな必殺フェイントを見つけて、たくさんれんしゅうしよう!
どのフェイントがいいかわからない子は、ドリブルがうまいひとをまねしてみよう!
これもおもしろいぞ!
0コメント